【イベントのお知らせ】<<夏休み特別企画 第二弾>> 読書感想文が苦手な小学生へ!マインドマップ®︎で読書感想文をサクッと書こう!- 西宮市のコワーキングスペースIDECOLABO -
西宮市 阪急今津線甲東園駅から徒歩30秒のコワーキング&シェアオフィスIDECOLABO(イデコラボ)です。
IDECOLABOの想い
あなたの「〇〇」をよりシンプルに。
IDECOLABOのコンセプトです。
様々な分野で得意とこだわりを持つ人々が集まるワークスペースがあったら。
そしてお互いの得意分野で協力し合う機会提供ができたら。
そうすれば煩雑に思える様々なことが、よりシンプルに簡単に実現できるのでは、と考えたのが、IDECOLABO構想の出発点です。
〇〇をよりシンプルに
長く続くものはシンプルです。シンプルなものは使いやすく、持続可能になります。
名車MINIクーパーも、IDECOLABOで使用しているイームズチェアも、そのシンプルな構造·デザインが、50年以上も変わらぬ支持を集めています。
IDECOLABOの内装も、コンセプトはシンプル。
カラーはここに集うあなた自身がつけてください。
さまざまな人のさまざまなカラーを持ち寄り、繋がり交わることでシンプルを生み出しましょう。
IDECOLABOなら、それが可能です。
あなたの〇〇をよりシンプルにするために、IDECOLABOを使ってください。
読書感想文が苦手な小学生へ!マインドマップ®︎で読書感想文をサクッと書こう!

もうすぐ夏休みですね。みなさん夏休みの予定は建てられましたか?
宿題もサクッと終わらせて、たくさん遊ぶ予定ですよね。
予定は。。。
得手不得手は承知の上で、やり切らなければならないのが宿題です。
中でも読書感想文は苦手で「後でやろう」、「後で」。。。と後ろ倒しになっていませんか?
そんなお子様に、マインドマップ®︎を使ってサクッと読書感想文を書きましょう!という
ワークショップをご紹介します。
脳の構造を模擬構造化したマインドマップ。
要点が明確になって、書きたいことが見えれば、苦手な読書感想文もサクッとかけますよ。
楽しみながら苦手な読書感想文を終わらせましょう。

【マインドマップとは】
例えば、
・覚えたり思い出したりするのが簡単になる。
・勉強や復習がさっさと終わる。
・ノートをとるのが面白くなる。
・アイデアがどんどん湧いてくる。
というようにいろんなことにも使える便利なツールです。
マインドマップを使うと...
・記憶力アップする
・いいアイデアがどんどん浮かぶ
・時間のムダがなくなる
・自分の考えをうまくまとめられる
・やることを計画的にできる
・毎日が楽しくなる
というような効果がでてきます。

IDECOLABOはアイデア(IDea)をデザイン(DEsign)するコミュニティー(COmmunity)です。
みなさんのアイデアをここに集まる仲間と一緒に育てて世に出す場所を提供しています。
IDECOLABOでは、遊びも仕事も思いっきり楽しめます!
↓イベントセミナーも増えていますよ。↓
Webで公開していないセミナーもございますので
お問い合わせはIDECOLABOまでお願いいたします。
現在募集中のイベント
※各イベントタイトルをクリックすると詳細ページをご覧いただけます