西宮市 阪急今津線甲東園駅から徒歩30秒のコワーキング&シェアオフィスIDECOLABO(イデコラボ)です。
IDECOLABOの想い
あなたの「〇〇」をよりシンプルに。
IDECOLABOのコンセプトです。
様々な分野で得意とこだわりを持つ人々が集まるワークスペースがあったら。
そしてお互いの得意分野で協力し合う機会提供ができたら。
そうすれば煩雑に思える様々なことが、よりシンプルに簡単に実現できるのでは、と考えたのが、IDECOLABO構想の出発点です。
〇〇をよりシンプルに
長く続くものはシンプルです。シンプルなものは使いやすく、持続可能になります。
名車MINIクーパーも、IDECOLABOで使用しているイームズチェアも、そのシンプルな構造·デザインが、50年以上も変わらぬ支持を集めています。
IDECOLABOの内装も、コンセプトはシンプル。
カラーはここに集うあなた自身がつけてください。
さまざまな人のさまざまなカラーを持ち寄り、繋がり交わることでシンプルを生み出しましょう。
IDECOLABOなら、それが可能です。
あなたの〇〇をよりシンプルにするために、IDECOLABOを使ってください。
タスクを実行するための「手帳・スマホ」活用ワークショップ

2019年6月22日(土)14:30〜16:30
オープニング特別セミナー『タスクを実行するための「手帳・スマホ」活用ワークショップ』
オープニング特別セミナー最後のセミナーは、「手帳事典」著者 荒川翔太さまを講師に「タスクを実行するための「手帳・スマホ」活用ワークショップ」を開きました。
2017年の西宮市の起業塾で同期として共に学び、その後も一緒にいろんなことを考えています。大事なお友達です。
手帳選びって難しいと思ったことないですか?「とりあえずこれ使っています。」とか「頂き物なので。。。」などなど。
人生のステージによっても使い方が変わります。私は長年フランクリンプランナーを使って、年間の計画、日々のタスク、プロジェクト管理していましたが、ダブルワークするようになり、平行で予定が進むと手帳がカオスに。。。
そして、「ypad」、「EDiT」を使うようになりました。
書くより描くの方が多い、そんな私にあった手帳が何か?を知る機会になりました。
参加者の今の手帳の使い方に合わせて、セミナー構成していただきました。計画、タスク、ロギングに合わせて手帳が良いか、スマホが良いかチョイスできれば良いです。紙には紙の良さ、スマホにはスマホの良さがありますので!
iPhoneのリマインダーをより活用できる方法も教えていただきました。
すごく楽になりましたよ。
次回は来年の手帳が販売される頃にやりたいですね!協賛していただける方募集します。
今回講師していただいた荒川さん。現在クラウドファンディングにチャレンジ中です。
↓応援と拡散をお願いします。
クラウドファンディングでチャレンジされているノート、万年筆本当に書き心地が良いです。紙の滑り、ペンの滑らかさ字が上手くなったように見えますし、どんどん書いてしまいます。
ノードカバーは触り心地、手に馴染む感じが最高です。カードケースも持っていますが、本当に触った感じが良いんです。皆様も是非応援してください。
カバータイプとスリープタイプがございます。お好みの方を選んできださいね。
私はスリープタイプが好みです。スマホの居場所を見つけたので。
IDECOLABOで撮影された写真もございます。IDECOLABOでは小物も充実しておりますので、撮影場所としてもご利用いただけます。
私も手タレとして写真に収まっています。手だけでよければ、いつでもご協力いたします。
IDECOLABOはアイデア(IDea)をデザイン(DEsign)するコミュニティー(COmmunity)です。
みなさんのアイデアをここに集まる仲間と一緒に育てて世に出す場所を提供しています。
IDECOLABOでは、遊びも仕事も思いっきり楽しめます!
現在募集中のイベント
※各イベントタイトルをクリックすると詳細ページをご覧いただけます
●7月7日(日)14:00 – 17:00 第5回! 西宮テーブルゲームの会
Facebookページから「参加予定」を選んでください。
●7月21日(日)15:00 – 17:00 ISD個性心理学セミナー & 交流会
定員に達し次第締め切ります。
お申し込みはお早めにお願いいたします。
*ワークスペースとして *ミーティングスペースとして
*専門家へのご相談の場として *交流の場として
*学びの場として *本との出会いの場として
ご利用いただけます。
Wi-Fi完備·電源完備·ドンクバー無料·会議室予約使用·貸切可能·住所利用可能
お好みの使い方でご利用ください。
お待ちしております。
最後までお読みいただきありがとうございます。
株式会社 IDECOLABO
西宮市甲東園1丁目1−6 パセオ甲東1F 110
0798-20-8815
info@idecolabo.com
Comments