【社長日記】会員様とコラボ起業しています! - 西宮市のコワーキングスペースIDECOLABO -
仕事や勉強をする場所は、居心地の良いコワーキングスペースで決まり!
仕事って環境が大事だよね!
スマホ一つあれば、いつでもどこでも仕事ができる時代。
「なぜ、仕事場所はコワーキングスペースで決まりなのか?」
その理由は、IDECOLABOと利用される方々が作る場の雰囲気。
お隣やお向かいが気にならない広めのテーブルと仕事がはかどるBGM。
コーヒー、知恵の輪、ロッキングチェアで頭を休める。
人とは違うビジネススタイルだからこそ仕事に集中できます。
そして、お仕事や資格取得で成功を目指す上昇志向の強い方が作る空気感が、
良い刺激になり、相乗効果で自分の仕事の生産性が向上します。
すでにみなさん感じていると思いますが、自宅やカフェには仕事を完遂させたり、
会議で成果を出す後押しする雰囲気がありません。
IDECOLABOには、利用者の方の仕事で成果を出す後押しする雰囲気があります。
いつもIDECOLABOをご利用いただきありがとうございます。

社長です。
IDECOLABOは、会員さまとのコラボ起業しています。
・パンのEC販売「Old Tree」
・企業の研究・イベントを学生がお手伝い「企業のいろは」
コロナ禍にあって、様々な活動が制限されていた時に、会員の方とお話ししていると
「何か良い仕事ないですかね?」「いつもと違うので困る」といった話が
多かったなぁと思い出しています。
「〇〇ができます。」「△△を知っています。」というアイデアあるのですが
お一人で起業するにはリスクが高い。販売するノウハウ、資金がない。
というお悩みも。。。
(コロナ禍当時は収入も減っていたので資金は本当に厳しかったですね。)
「一緒にやりましょうか?」
「EC販売ならいけるかも。」「サイト運営なら色々聞いてください」
とか会員様同士で話の輪ができてコラボ起業に至っています。
いろんな申請がWEBでできるようになって契約とかもスムーズになりました。
・「Old Tree」
・「企業のいろは」
だけでなく、今後もどんどんIDECOLABOでコラボ起業が生まれる。
会員様同士でコラボ起業する。そんなスペースを作っています。
起業、副業、コラボ起業どれでも支援もしています。
オーナーも副業しているので経験者のアドバイスできますよ。
コラボ起業であれば、有限責任事業組合という選択もございます。
どの事業が組合がいいのかとか、成長戦略とか色々一緒に考えて
一緒に楽しく(←これ重要!)起業しましょう。
仕事場所にお困りの方や資格試験などで勉強場所をお探しの方がおられましたら
ぜひ「IDECOLABO」ご紹介ください。
IDECOLABOでは、感染症予防のため、以下の対策を継続して実施しております。
・24時間換気
・皆様が触れる部分(扉、机、コーヒーサーバなど)は消毒、除菌
・スタッフのマスク着用(接客時にマスク着用します。)
お客様へのお願い
・会話、WEB会議では、マスクの着用をお願いいたします。
・体調優れないお客様の入室はご遠慮願います。
・入室時、外出から戻られた時は、ハンドソープでの手洗い
または、除菌水での手洗いをお願いいたします。
・なるべくキャッシュレスでお願いします。
楽天pay、paypay使えます。
・お帰りの際は除菌シートで机と椅子をお拭きください。
<月会員の皆様へ>
・接触を減らすため、入り口のキー操作はスマホでの解錠をお願いいたします。
手動での解錠はご遠慮ください。
※物を触って手洗い前に顔を触らないようにしてくださいね。
皆様健康に注意して過ごしましょう。
IDECOLABOでは、以下のサービスを提供しています。
・<月会員様向け>新しい月会員さまをご紹介いただくと¥10,000キャッシュバック
・【残 2 席】専用ブース席プラン(あなた専用のプレミアムなお席です)
・【予約受付中】プライベートオフィスプラン(3名さまのスタートアップ企業向け)
・【若干名募集】月額無料のスタッフ会員(イベントや受付をお手伝いしてくださる方)